TakeのBeautiful Days

キャンプや爬虫類を楽しむ美しき日々を書いていきます!

コーンスネークの飼育方法や初心者が揃える飼育設備を紹介!

コーンスネーク

初心者の方が最初に飼育するのに

適したコーンスネーク

トカゲやカメ飼育より設備への

初期投資が少なくコンパクトに

飼育できるのがコーンスネークです。

モルフも豊富でお気に入りの1匹を

探す楽しみもあります。

そんなコーンスネークの飼育方法や

飼育設備をご紹介いたします。

コーンスネークとは

学 名 Elaphe guttata

和 名 コーンスネーク

体に入る斑紋(はんもん)が

トウモロコシのように見える事が

名前の由来とせれています。(諸説あり)

平均全長で約100〜120cm前後!

最大で150cm前後!

コーンスネークはヘビの中では手頃な

サイズ感で、日本の住宅環境でも飼育できる

ペット向けのヘビです。

寿命は平均して10年前後です。

15年位生きる個体もいます

またモルフ(品種)も多く温和な個体が

多いのも人気のポイント!

繁殖形態は卵生です!

2生息地

アメリカ合衆国、北米に生息!

f:id:mytyaqua:20200408141617j:plain

コーンスネーク

3飼育方法&飼育設備

3-1飼育ケース

多くの方がベビーサイズのコーンスネークから

飼育を始めると思います!

先ずはプラケースから始めるといいでしょう。

その後は成体のサイズが

平均100〜120cm前後ですので

終身飼育できるサイズのケースを

揃えてください!

全身が浸かれる水入れも設置してください!

SANKO レプタイルボックス

SANKO レプタイルボックス

  • メディア: その他
 
寿工芸 ヒュドラケース3120

寿工芸 ヒュドラケース3120

  • 発売日: 2015/04/17
  • メディア: その他
 

 

コレクション派?1匹飼育派?

コレクション派!

カラーバリエーションが豊富な

ヘビですので複数匹を飼育したい

となる方も大勢います。

ゆくゆくは繁殖をしたい!

そんな方にはプラケースやアクリルケースがオススメ!

オススメポイント

ケース自体を重ねられますので

飼育スペースが確保しやすい!

ケース価格もガラスケースに比べると安い! 

1匹飼育派!

扱いに気を使ったり

大きめな飼育スペースが必要で

価格は高めですが

爬虫類専用のガラスケースがオススメ!

オススメポイント

1匹を大きめのケースにレイアウトして

飼育しますと見栄えが良いのと

専用ケースですので

メンテナンス性が良いです!

 3-2床材

結論!お好みでOK

キッチンペーパー、新聞紙、

ペットシート、ウッドシェイブなど

成長に合わせて床材も変えるのが

良いと思います。

ベビーの頃は誤飲の心配もありますので

キッチンペーパーなどがオススメ!

フンなどで汚れたら丸ごと替えるだけなので

交換も楽で清潔に保てます。

セミアダルト以上になりますと

推進力も大きくなりキッチンペーパー

などでは直ぐにグチャグチャにされて

しまいますので

ウッドシェイプなどがオススメ

フンなどはその都度、取り除き処理します。

適度にウッドシェイプを全取っ替えして

清潔に保ってください。

ダニが湧く原因の1つにもなりますので

こまめな清掃を心がけてください。

3-3保温&湿度

比較的低温に強い

コーンスネークです!

適温はケース内で25〜30度前後です。

パネルヒーターで調節してください! 

また乾燥にも強いので水入れを設置すれば

特に気にする必要はありません。

真冬は?

真冬など温度が上がりきらない場合は

暖突を併用して適温まで

温度をあげてください! 

みどり商会 暖突 S サイズ

みどり商会 暖突 S サイズ

  • メディア: その他
 

3-4エサ&水

冷凍のマウスをコーンスネーク

サイズに合わせて与えます。

必ず解凍して与えてください。

解凍が不十分の場合は吐き戻しの

原因にもなります。

解凍方法!

湯煎やパネルヒーターの上に置いての

解凍が一般的です。

湯煎の温度は50〜60度でおこないます。

しっかりと解凍してくださ!

解凍する時はマウスの

匂いが薄れないように

ジップロックに入れるか

ラップに包んで解凍してください。

解凍し忘れ(解凍し過ぎ)にも注意!(腐ります)

水も飲みますので

水入れの設置も忘れずに!

youtu.be

4スキンシップ

温和な個体が多くハンドリングもできます。

餌を与えた後は吐き戻しの原因になりますので

やめてください。

またマウスを触った手でそのまま

ハンドリングすると

噛みつかれる可能性がありますので

マウスを触ったら手を洗ってから

触りましょう!

ハンドリングする事で多少、

人間にも慣れてくれます。

ダニ捕りロボ

f:id:mytyaqua:20200408161328j:plain

コーンスネーク

コーンスネークの飼育方法や初心者が揃える飼育設備を紹介【まとめ】

 

まとめ

⓵ヘビとしては中型サイズ。

⓶飼育は容易

⓷スキンシップが取れる。

⓸モルフが豊富でコレクション性がある。

いかがでしたでしょうか

品種も多く今でも新品種が作られている

初心者からベテランまで

楽しむことのできる

魅力的なコーンスネーク

飼育を始めてください!

250×250