TakeのBeautiful Days

キャンプや爬虫類を楽しむ美しき日々を書いていきます!

アオダイショウの飼育方法&飼育設備を紹介!

f:id:mytyaqua:20200520172352j:plain

アオダイショウの飼育方法&飼育設備を紹介!

★アオダイショウ飼育を始めたいと思って

いるけど飼育方法や飼育設備に

悩んでいませんんか?

 

★この記事で紹介する

アオダイショウ飼育方法&飼育設備を紹介

実践すると、初心者の方でもアオダイショウ

飼育を始める事ができます。

 

★なぜなら、私のお店でも実際に実践して、

問題なく順調に飼育できているからです。

 

★この記事では、アオダイショウ飼育での

ポイントや飼育設備の具体例を

ご紹介いたします。

 

★この記事を読み終えると、アオダイショウ

飼育で悩む事なく、アオダイショウ飼育が

出来ます。

 1アオダイショウとは

学 名 Elaphe climacophora

和 名 アオダイショウ(青大将)

日本固有種のヘビでナミヘビ科、ナメラ属

属しています。

最大で2メートルにもなる日本の固有種の

中では最大級のヘビです。

平均すると1.5メートル前後です。

メスの方がオスのよりも大型になります。

販売されている個体はCB(繁殖個体)

WC(ワイルド個体)になり,アルビノなど

の繁殖個体も見られます。

寿命は?

平均寿命は約15年前後!

自然界では20年前後と言われています。

ハンドリングは?

可能です。

特に繁殖個体はハンドリングがしやすいです。

ワイルド個体は多少の威嚇

ありますが可能です。

アオダイショウは臭線から臭いを出します。

特にワイルド個体をハンドリングした際は

匂いを出す可能性が高くなります。

ハンドリング後は手洗いを忘れずに!

f:id:mytyaqua:20200522204753j:plain

アルビノアオダイショウ

2生息地(分布)

沖縄を除くほぼ日本全土に生息しています。

最近では見かける機会は減りましたが大都会

東京都心でも見かけるほどです。

森林や都会の用水路など広くに分布しています。

地域異変個体も多く特に北海道の国後島

アオダイショウは青みが強く人気があります。

3飼育方法&飼育設備

3-1飼育ケース

ベビーサイズでしたら普通のプラケースで

問題なく飼育できます。

アダルトサイズですと大きめのプラケースか

爬虫類用のガラスケースがオススメ。

デメリット

プラケース

・プラスチックですので使っているうちに

劣化して中が見えずらくなる。

・大きいサイズがない。

・保温器具が付けにくい。

ガラスケース

・高価。

・重たい。

・取り扱いに注意が必要。

メリット

◆プラケース

・安価。

・軽い。

・取り扱いが楽。

◆ガラスケース

・見た目が綺麗

・サイズが豊富

・保温器具類も付けやすい。

両方ともメリット、デメリットはありますが

私の見解ですと

1匹を飼育する場合 → ガラスケース

複数を飼育する場合 → プラケース

選ぶ際の判断材料にして頂ければと思います。

3-2床材

・ペットシート

・新聞紙

・ウッドシェイブ

・キッチンペーパー

上記の4種類が候補に上がると思います。

オススメの床材は?

・ベビーの頃は

キッチンペーパーかペットシーツ

給餌の時の誤飲が心配なのでキッチンペーパー

やペットシーツがオススメ。

 

 ・ヤングからアダルトサイズは

ウッドシェイブがオススメです!

サイズが大きくなると推進力が強くなるので

ペットシーツなどではグチャグチャにされる事が

多くなるのでウッドシェイプがオススメです!

厚めに敷けばシェルター代わりにもなります。

どの床材を使っても排泄物は直ぐに処理して

清潔な環境を保ちましょう。

3-3温度

日本の固有種ですのでそれほど気にする必要は

ありませんので25度前後を保ちましょう。

真夏は30度超えてしまいますが問題ないです。

極端な高温は、もちろん避けてください。

ワイルド個体は冬眠もできますが繁殖を目指す

以外は加温飼育しましょう。

ベビー個体や繁殖個体も加温飼育しましょう。

ダニ捕りロボ

3-4エサ&水

冷凍マウスをメインで与えます。

ワイルド個体ですと、なかなかマウスを食べない

個体がいます!その場合は雛ウズラや

ヒヨコ、活ヤモリなどを試してください。

繁殖個体は最初からマウスを食べてくれます。

餌付きの観点から見ると繁殖個体の方が

飼育難易度は低いと思います。

エサの頻度は?

幼体はなるべく多くのエサを与えてください。

成長期に沢山のエサを食べられないと

大きくなりません。

成体には10日に1回程度でOKです。

水入れは設置する?

水も飲みますし水入れにもよく入っていますので

全身が浸かれるサイズの水入れを設置し

新しい水えを与えるようにしてください。

スドー レプティボウル2 SF

スドー レプティボウル2 SF

  • メディア: その他
 

3-5シェルター

ワイルド個体はシェルターを設置した方が

落ち着き、環境に慣れるのも早いです。

床材の時にも触れましたがウッドシェイプを

厚めに敷くことでシェルター代りにもなります

のでウッドシェイプを敷くのがオススメです。

4アオダイショウの飼育方法&飼育設備を紹介!【まとめ】

まとめ

①日本の固有種。

②繁殖個体の方が飼育は簡単。

③餌は各サイズの冷凍マウスがメイン。

いかがでしたでしょうか!

日本固有種のアオダイショウです。

ワイルド個体から繁殖個体まで多くの

アオダイショウが販売されています。

ワイルド個体は地域異変も多く

コレクション性もありますし、

またアルビノ個体も販売されていますので

お好みの個体を飼育してみてください。

オニプレートトカゲの飼育方法&飼育設備を紹介!

可愛い顔したトカゲ

オニプレート!と言う厳つい名前がついて

いますが、よくよく顔を見ると・・・・

可愛顔をしているいように見えませんか?

名前だけが厳つく、大人しい性格の個体が

多く、飼育もしやすいオニプレートトカゲ

の飼育方法や飼育に最適な飼育設備を

ご紹介していきます。

f:id:mytyaqua:20200517093149j:plain

 

1オニプレートトカゲとは

学 名 Broadleysaurus major

和 名 オニプレートトカゲ

・ヒガシオニプレートトカゲ

・ニシオニプレートトカゲ

上記の2亜種が確認されています。

丈夫で温和な個体が多く、初心者の方にも

オススメできる魅力的なトカゲです。

以前は多く個体が輸入されていましたが数年前に

輸出国の規制により流通量が激減し

価格は高騰しましたが2020年現在、

価格は落ち着いている状態だと思います。

国内で流通しているオニプレートトカゲは

ほぼWC(ワイルド)個体です。

ハンドリングはできる?

大人しい個体が多いオニプレートトカゲですが

臆病な性格ですのでハンドリング向きかと

言われれば不向きかな?と言う感じで、

ハンドリングの際にはバタバタと必ず暴れます。

徐々に慣らしていきましょう。

体長は?

平均して全長40cm前後!

最大で全長50cm前後です!

寿命は?

平均して10年前後です!

2生息地(分布)

アフリカ大陸に広く分布しています。

乾燥地帯のサバンナなどに多く生息しています。

日本で販売されているオニプレートトカゲは

トーゴ産、タンザニア産などですが、最近では

トーゴ産が主流のようです。

3飼育方法&飼育設備

3-1飼育ケース

オススメは前開きの爬虫類ケースです。

トカゲ類はメンテナンス時などに上から手を

入れらることにストレスを感じます。

幅90cm 奥行き45cm 高さ45cm

このようなサイズのケースで飼育するのが

好ましいですが、色々な事情で設置が困難な時は

幅60cm 奥行き45cm 高さ45cmの

飼育ケースでも飼育は可能です。

3-2床材

 ペットシーツや新聞紙など以外でしたら

飼い主の好みで選んで大丈夫です。

私はヤシガラを使っています。

オススメの床材は?

オニプレートトカゲは砂漠に生息していますの

砂系の床材を使って砂漠風のレイアウトを作る

のもいいと思います。

また穴掘りも好きなので厚めに敷いてあげると

穴掘り行動をしてストレス解消にも繋がります!

どの床材を使っても排泄物を見つけたら処理して

清潔な環境を保ち、減った分の床材を

補充していき、数ヶ月に1回程度は全取っ替えを

推奨します!

f:id:mytyaqua:20200519160058j:plain

オニプレートトカゲ飼育例

3-3保温&湿度

温度

オニプレートトカゲが生息しているアフリカ大陸

の乾燥している地域は昼と夜の温度差が激しい

地域と言われていますので飼育下でも昼と夜の

温度差をつけましょう。

昼間のケース内温度は?

ケース内温度は27度前後!

バスキングライトの下で40〜45度前後

昼間でも温度差を作るのに大きめの飼育ケース

を使うと温度差が作りやすいです。

夜間のケース内温度は?

25度を基本に20度位までならOK!

真冬はパネルヒーターや暖突などの保温器具を

使って適温を保ってください。

湿度

30〜50%前後の湿度で問題ないです!

それほど神経質になる必要もないと感じてます。

3-4紫外線

サバンナ地方に生息し昼行性のトカゲですので

強めの紫外線ランプを用意しましょう! 

照射時間は?

1日8〜10時間程度の照射時間を

確保してあげましょう。

照射時間が短いと骨格形成に必要なビタミンD3

の合成が不足気味になります。

3-5エサ&水

雑食性のオニプレートトカゲですので何でも

よく食べてくれる所も初心者の方にオススメ

できるポイントです!

主なエサの種類!

・冷凍マウス(与え過ぎ注意

・冷凍ひなウズラ

・コオロギ

デュビア

ミルワーム

・爬虫類用の人口フード

・バナナ

上記のエサを偏りなくバランス良与えます!

カルシウム材の添加も忘れずに!

エサの頻度は?

アダルト個体には1週間に2回程度でOK

エサの与え過ぎは短命の原因ともなります!

ベビーサイズの入荷は、ほとんどありませんが

ベビー個体でしたら、毎日与えてください!

こちらの記事もお読み下さい!

www.aquamyty.com

www.aquamyty.com

www.aquamyty.com

水入れは設置する?

水浴び?水入れ容器に入っている姿は頻繁に

見かけますので水入れは、設置してください。

タッパーなどの自重が軽い水入れですと

ひっくり返されて、水浸しにされるので

爬虫類用の水入れの使用して下さい!

3-6シェルター

臆病な性格の個体が多く、更に販売個体は

ほぼワイルド個体ですのでシェルターは

設置して落ち着ける場所を作ってあげましょう。

4 オニプレートトカゲの飼育方法&飼育設備を紹介!【まとめ】

まとめ

①大人しい個体が多い。

②初心者の方にもオススメ。

③販売個体はほぼワイルド個体。

④雑食性で何でもよく食べる。

⑤ハンドリングは不向き

 (できなくはない)

いかがでしたでしょうか。

丈夫で何でもよく食べてくれますので

初めて、トカゲ飼育をする方にもオススメ

できるオニプレートトカゲです。

この機会にぜひ飼育を初めてください!

こちらの記事もお読み下さい!

www.aquamyty.com

www.aquamyty.com

www.aquamyty.com

爬虫類、両生類の活餌はこれで決まり!

オススメな活餌

ほとんどの爬虫類(トカゲ、ヤモリ)や

両生類(カエル)は野生化での餌は、

ほぼ昆虫と言っても過言ではありません。

例外もありますが昆虫をメインのエサと

して与えなければなりません。

人口フードの改良も進み食い付きの良い

人口フードも多くなってきましたが、

やはり生きたエサには敵いません。

今回は代表的な活餌の紹介とストック方法

などを紹介して生きます。

f:id:mytyaqua:20200511162533j:plain

 1活餌の種類

・コオロギ(ヨーロッパイエコオロギ)

・コオロギ(フタホシコオロギ)

デュビア

・レッドローチ

ミルワーム

シルクワーム

・ハニーワーム

以上の種類が比較的入手しやすい活餌です!

この中から私の独断で選んだオススメ

活餌ベスト3を詳しくご紹介いたします。

2オススメ活餌ベスト3

2-1ヨーロッパイエコオロギ

一番メジャーな活餌となります。

爬虫類屋さんでは必ず売っていますし、

総合ペットショップでも取り扱いがあるほど

入手しやすい活き餌です。

フタホシコオロギと比較すると

・身体が柔らかい。

・消化が良い。

・共食いが少ない。

・管理が楽

ほぼ泣かない

管理も楽で大きめ飼育ケース(コンテナBOX、

衣装ケース)などの中にシェルターを入れて

管理します。

おすすめのシェルターは?

植木鉢の底に敷くネットを結束バンドなどで

筒状にした自作するシェルターがオススメです。

f:id:mytyaqua:20200512194236j:plain

f:id:mytyaqua:20200512194300j:plain

結束バンドで筒状にします。

簡単に作れますのでお試しください! 

洗って何度も使えますので清潔に保てて

囓られることも少なく通気性も

よく簡単に自作できますのでオススメです!

2-2デュビア

餌用のゴキブリです。体長5cm位に成長します

のでコオロギなどに比べてかなりのボリューム感

で成虫のデュビアは大型のトカゲなどに

生まれたてのデュビアは小型のヤモリや

産まれたてのトカゲなどのベビーの

餌となり、幅広い生体のエサとして使えます。

ガラスの壁は登れませんし、飛べませんので

管理が非常に楽です。

詳しい飼育方法&繁殖方法などは

記事してありますのでお読みください!

デュビアの繁殖方法と飼育方法!

www.aquamyty.com

2-3シルクワーム

高栄養で良質なタンパク質が摂取できる

非常に良質な活き餌となります。

嗜好性は?

コオロギやデュビアなどは、生体の前に

差し出しても、動いて直ぐに何処かへ、行って

しまいますがシルクワームはその場でウネウネ

して食欲のない個体にもアピールを続けてくれ

ますので、食欲のない個体にも有効な活き餌だと

言えます。

管理方法は?

市販されているスノコ付きのタッパー

飼育するのがおすすめです。

餌は桑の葉シルクワーム用の人口餌が

販売されています。

シルクワームは24時間餌を食べ続けると

言われています。

フンの量も多いのでこまめに処理して

清潔な環境を作ってあげましょう。

温度管理は25度以上30度未満をキープ

してください。

蒸れには非常に弱いのでタッパの蓋などは外して

通気を良くしてください。

通気の事も考慮して、スノコ付きタッパーを

オススメする理由です

3爬虫類、両生類の活餌はこれで決まり!【まとめ】

まとめ

①コオロギが一番簡単に手に入る。

②デュビはストックが楽&繁殖可能。

シルクワームは栄養豊富で嗜好性が◎。

いかがでしたでしょうか!

人口飼料の開発も進み、良い餌も沢山販売されて

いますが爬虫類(トカゲ、ヤモリ)両生類飼育

では、やはり活き餌の出番は多くなってきます。

可愛いペットのために飼い主が活き餌になれる

努力をしましょう。

こちらの記事もお読みください!

www.aquamyty.com

キャンプ飯!スキレットでカマンベールチーズアヒージョを作ってみた!

スキレットで簡単アヒージョ

キャンプ飯にもなり、お酒のおつまみにも

最適な料理がアヒージョです!

様々な具材を楽しめて、ご飯にもパンにも

合うのがアヒージョの魅力ですネ。

今回の主役はカマンベールチーズ!

スキレットで作る

カマンベールチーズアヒージョの

簡単な作り方をご紹介!

f:id:mytyaqua:20200508143941j:plain

1アヒージョとは? 

スペイン語小さなニンニクとか刻んだニンニク

を表す言葉です。オリーブオイルとニンニク

様々な食材を煮込むスペイン料理です。

どんな食材が合いますか?

魚貝類からお肉から野菜!チーズ類まで

何でも合います。

2カマンベールチーズアヒージョの材料

今回の主役はカマンベールチーズです!

今回の食材!

・カマンベールチーズ

・鶏肉

・ホタテ

・オリーブオイル

・ニンニク

・塩

・味噌

カマンベールチーズ以外の食材は

お好きな食材を使って頂いてOKです!

例えば・・・

牡蠣・エビ・タコ

ウインナー・ベーコン

アスパラガス・ブロッコリー etc

味噌はお好みで入れて下さい!

ピリッ!と辛いのがお好みの方は

鷹の爪を入れるのも、オススメです!

3作り方

今回はキャンプで作るアヒージョですので

簡単に作っていきます。

もちろん家庭でも、この作り方でOKです!

3-1食材を並べる

私の場合は最初からスキレットに食材を

並べてしまいます。

f:id:mytyaqua:20200508204801j:plain

カマンベールチーズをまん中に

周りにホタテ、鶏肉を並べていきます!

カマンベールチーズは

切れ目などを入れずにそのまま入れます!

火が通ったカマンベールチーズは、

はしで簡単に切れてトロトロの

チーズが出てきます!激ウマ確定です^^

3-2オリーブオイルをかける

並べた食材の上からオリーブオイルをかけます。

塩、ニンニクも入れちゃいます。

今回はチューブのニンニクを使いました。

f:id:mytyaqua:20200508205757j:plain

オリーブオイルの量は?

たっぷりと食材の7分目位まで入れます。

3-3加熱していきます!

焚き火台やガスコンロなどで加熱していきます!

f:id:mytyaqua:20200509184540j:plain

注意!

スキレットは取っ手まで熱くなりますので

ハンドルカバーや革手袋などを

必ず使って下さい!

鶏肉に火が通ったら出来上がりです!

鶏肉の生は危険ですので

しっかりと火を通しましょう!

鶏肉に、しっかりと火を通さないと

いけない理由は?

サルモネラ菌カンピロバクターによる食中毒の危険があります。鶏肉の保菌率は50~70%と高いとされています。どちらの菌も加熱に弱く、75℃以上1分間以上で死滅するので加熱して召し上がってください。

3-4出来上がり

鶏肉にしっかりと火が通ったら

出来上がりです!

今回は一味加えて味噌仕立てにしてみました。

f:id:mytyaqua:20200509194315j:plain

味噌トッピング!

なかなか美味しいので興味のある方は

味噌なしで半分位、食べたら味噌を足して

味噌味も味わって下さい!

カマンベールチーズを箸などで切って

トロトロのチーズを具材に絡めて食べて下さい!

またバケットやフランスパンなどに

もよく合います!

4キャンプ飯!スキレットでカマンベールチーズアヒージョを作ってみた!【まとめ】

まとめ

①簡単に作れる。

②色々な食材で楽しめる。

③鶏肉はしっかりと火を通す。

④味噌味も絶品。

いかがでしたでしょうか

簡単に作れて美味しいスペイン料理

キャンプ場でも食べられます。

スキレットを使うことで冷めにくいという

特徴も、特に寒い時期のキャンプでは

嬉しいですね!

色々な食材を使ってアレンジアヒージョも

作ってみて下さい!

おまけ!

カマンベールチーズを豆腐に変えただけの

豆腐味噌アヒージョも作ってみました^^

f:id:mytyaqua:20200509201031j:plain

こちらの記事もお読み下さい!

www.aquamyty.com

www.aquamyty.com

www.aquamyty.com

 

スキレットのシーズニング方法!キャンプに行く前に終わらせよう!

スキレットが料理を美味しくする!

スキレットとは鋳鉄で、できている

厚手のフライパンです。

一手間はかかりますがキャンプ飯の

レパートリーも増えて、なおかつ

美味しい料理を食べることができる!

使い始めの一手間【シーズニング】を

自宅で終わらせてキャンプに出かけよ〜

f:id:mytyaqua:20200505185828j:plain

1シーズニングとは

販売時のスキレットには製作段階の工業油や

サビ防止のためのワックスが塗られているため

そのまま使う事ができませんので

必ず食器用洗剤などで洗ってください!

洗わずにそのまま使う方は少ないと

思いますが・・・・(笑)

ここからシーズニングの作業に進みます!

シーズニンって!ナニ・・・?

洗い流した油の代わりにオリーブオイルなどを

スキレットに馴染ませる工程です。

2シーズニングに必要な物

スキレット本体

・洗剤

・スポンジ(たわし)

・オリーブオイル(食用油でも可)

・キッチンペーパー

・野菜の切れ端(野菜クズ)

・菜箸

以上のものを準備してください!

3シーズニング方法

それでは実際にシーズニングしていきます。

3-1洗浄

食器用洗剤などでスキレット

表面をコーティングしてるワックスを

スポンジなどを使って綺麗に洗います!

f:id:mytyaqua:20200506183546j:plain

ゴシゴシと洗いましょう!

ゴシゴシと洗ったらしっかりと洗剤を

洗い流してください。

3-2空炊き

余分な水分を拭き取り空炊きします。

コンロなどでスキレットまんべんなく

熱していきます。

f:id:mytyaqua:20200506184334j:plain

スキレットが白っぽくなってきたら

空炊きの工程は終了です。

注意!

スキレットは取っ手まで熱くなりますので

ハンドルカバーや革手袋などを

必ず使って下さい!

3-3油塗り

空焚き工程が終了しましたので

スキレットに油を塗って染み込ませていきます。

オリーブオイルまたは食用油を使ってください!

f:id:mytyaqua:20200506223032j:plain

キッチンペーパーを使ってスキレット全体に

薄っすらと塗ってください。

煙が出てきます・・・・

塗った油が熱せられて煙が出てきます!

この煙が消えるまで弱火で熱してください。

この工程を3〜4回繰り返します。

ちなみに私は裏側(底)にも油を塗り込みます。

3-4炒める

じゅうぶんに油が馴染んだら

野菜の切れ端(野菜クズ)を炒めます。

この工程はスキレット本体の鉄臭い匂いを

取るために行います。

どんな野菜を使うか?

ネギや生姜などの香りのある野菜

ベストだと言われていますが私は、家の

冷蔵庫にある野菜を使ってます(笑)

f:id:mytyaqua:20200506230849j:plain

野菜を炒めていきます。

焦げるくらいまでしっかりと炒めます!

f:id:mytyaqua:20200506231040j:plain

このくらい炒めて下さい。

炒めた野菜は処分して下さい!

3-5仕上げの油塗り

仕上げに油を薄くスキレット全体に馴染ませて

シーズニング終了です!

シーズニング前と比べると全体が

黒光と言いますか艶のある黒?

っぽい色に変わってます。

f:id:mytyaqua:20200506232713j:plain

取手の部分との色の差が分かりますか?

 4育てるスキレット

ここまでの工程が終わってやっと

スキレットが使えるようになりました。

スキレットはよく【育てる】と言われています。

使い込んでスキレットを育てて更に使い易くし

お好きなスキレット料理を沢山作って下さい。

スキレットのシーズニング方法!キャンプに行く前に終わらせよう!【まとめ】

まとめ

①購入後は食器用洗剤などでよく洗う。

②空焚きをする。

③オリーブオイルなどをよく馴染ませる。

④野菜クズを焼いて、匂いを取る。

⑤仕上げにオリーブオイルを塗る。

いかがでしたでしょうか

購入して直ぐには使えないスキレット

手間のかかるキャンプギアですがその分

愛情?思い入れのあるキャンプギアになります。

また美味しいスキレット料理もたくさん

ありますので色々とチャレンジしてくださ。

 

最後までお付き合いありがとうございました。

TAKE

キャンプ飯!スキレットでスパニッシュオムレツを作ってみた!

簡単オムレツ!

ふわとろオムレツは想像しないでください

スキレットで簡単に美味しくできる

スパニッシュオムレツを作ってみました。

f:id:mytyaqua:20200503152858j:plain

 1スパニッシュオムレツとは

スペインの料理です!

簡単い言うと、じゃがいも、玉ねぎ、ハム

ベーコンなどを炒めて、

溶き卵を入れて焼く料理です。

おなじみの、ふわとろオムレツとは

全くの別料理です!

オムレツという名前がついていますが

どちらかと言うと卵焼きに近いと思います。

2材料

今回使った食材

・タマゴ 3個

・じゃがいも 1個

・ベーコン 適量

・玉ねぎ 1/2

・オリーブオイル

・塩・コショウ

3調理機材

スキレット

私はニトリスキレットを使っていますが

各メーカーより多くのスキレットが販売

されていますのでお好みのサイズを

選んで購入してください!

ガスバーナー

今回はOD缶を使っていますが

CB缶を使ってる方も多くいます。

どちらもメリット・デメリットが

ありますのでそのうち比較記事も書きます。

f:id:mytyaqua:20200430014755j:plain

こちらの記事もお読み下さい!

www.aquamyty.com

 4作り方

4-1下準備

じゃがいも、タマネギ、ベーコンを切ります。

野菜嫌いの人でも食べれるように今回は

タマネギを細かく(みじん切り)してます。

f:id:mytyaqua:20200503173915j:plain

f:id:mytyaqua:20200503173943j:plain

キャンプ料理ですのでざっくり切っていきます。

4-2焼く

熱したスキレットにオリーブオイルをひいて

先ほど準備したタマネギ、じゃがいも、ベーコン

を炒めます!

入れ過ぎに注意!

具材を入れ過ぎると、溶きタマゴを入れた時

ふっくらと膨らんで溢れますので

注意が必要です。

スキレットの7割程度を目安に入れてください。

f:id:mytyaqua:20200504102703j:plain

注意!

スキレットは取っ手まで熱くなりますので

ハンドルカバーなどを必ず使って下さい!

塩、コショウ で味付け!

各食材に火が通ったらシェラカップに移します。

f:id:mytyaqua:20200504105317j:plain

スキレットをキッチンペーパーなどで

軽く綺麗にします。

オリーブオイルは・・・・

スキレットの側面(淵)までしっかりと

オリーブオイルをぬることで焦げ付かず

綺麗に焼くポイントです!

f:id:mytyaqua:20200504154418j:plain

たまご3個分

溶き卵を焼いていきます。

 

すかさずシェラカップに移した具材も入れます。

f:id:mytyaqua:20200504154715j:plain

オリーブオイルをたっぷり使って

淵まで塗ったことで焦げ付かずに焼けます!

ここで塩、コショウで味を整えます。

表面(側面)のタマゴが固まり始めたら

ひっくり返します!

一番の難所!

同じスキレットを2つ用意してれば簡単ですが

なかなか2つは持っていないのが現実・・・

私は、まな板などで蓋をして、ひっくり返して

一度まな板に移してからスキレットに戻します^^

f:id:mytyaqua:20200504160703j:plain

まな板に戻した状態!

この状態から滑らせるようにしてスキレット

戻して反対側も焼いていきます。

f:id:mytyaqua:20200504160925j:plain

上手に戻せました!

ややこしいので⤵︎

スキレット まな板 スキレット

こんな順番です!

焼け具合をみながら、おおよそ1分位で

スパニッシュオムレツの完成です!

f:id:mytyaqua:20200504161407j:plain

 味は付いていますのでお好みで

ケチャップやパセリなどをかけてください。

f:id:mytyaqua:20200504165712j:plain

お好みでケッチャプをかけても美味しいです!

5キャンプ飯!スキレットでスパニッシュオムレツを作ってみた!【まとめ】

まとめ

スキレットは良く温めるから。

②具材はザックリと切る感じでOK。

③オリーブオイルはスキレット

 淵まで塗る。

⑤ひっくり返して両面焼いた方が

 美味しい。

いかがでしたでしょうか

簡単に一味違ったタマゴ料理が作れます!

今回はタマネギとじゃがいも

だけでしたが、お好みの野菜を入れて

ヘルシーに仕上げてもOK!

細かく刻めば野菜嫌いな方にも喜んで

食べて頂ける料理ですので一度

作ってみてくださ!

最後までお付き合いありがとうございました。

TAKE

こちらの記事もお読みください!

www.aquamyty.com

www.aquamyty.com

www.aquamyty.com